初診の方へ
初診の方へ
まずは、電話または問い合わせページよりご連絡いただき、電話相談もしくはオンライン相談の予約をお願いいたします(相談時間は30分~1時間程度で、相談料はかかりません)。
相談では、現在のお口の状態や、お困り事、不安に思っている事、治療のご希望などをお聞きします。きちんとお話を伺った上で、専門的な立場からアドバイスさせていただきます。その後、当医院で行う場合の治療について説明いたします。
治療をご希望された場合は、今後のスケジュールを相談します。相談したから、絶対行かなければならないということはありませんので、お気軽にご相談ください。お話することで、少しでも患者様のお気持ちが楽になり、前向きになっていただければうれしいです。
来院後は、まず検査を行い、その結果をもとに診断をします。患者様にも、現在のお口の状態や、現在お使いの入れ歯について把握していただき、それを改善するためにはどのような治療が必要であるかをお話します。
治療方法が複数ある場合は、どの方法がよいかご相談させていただきます。治療は、患者様の協力なくして成功はしません。そのため、必ずご納得いただいてから治療を開始します。
また、一人のドクターが相談、検査、診断、治療、技工、メインテナンスに至るまで、すべてを一貫して行います。そのため、何度も同じことを話す必要がなく時間をロスしません。複数の人が関わることで起こり得る伝達ミスも防ぐことができます。また、言葉では伝えきれない細かいニュアンスも、患者様と対面しているドクター自ら技工を行うことで、入れ歯製作に落とし込むことができます。これは、技工技術の持ち合わせていないドクターにはできないことです。
一人のドクターが一貫した治療を行うことで、細かいところまで行き届いた最高の入れ歯治療になるのです。
問診、お口の中の検査、写真撮影、レントゲン撮影、型取りなど行います。検査結果をもとに治療方針、治療の流れ、治療の期間、費用などをご相談いたします。
患者様それぞれのお口に合わせて製作したトレーを用いて、上下の精密な型取りや、咬み合わせ取りを行います。
水平的噛み合わせを決め、患者様と相談しながら前歯を並べていきます。人工歯の色や形、大きさを選んでいただき、前歯の見え方、頬や鼻下の膨らみなど顔貌に合わせて細かく調整し歯を並べていきます。
全部の歯が並んだロウの入れ歯をお口の中で合わせていきます。この段階で、見た目や噛み合わせ、顎の位置、発音等をしっかりチェックし、調整していきます。
※歯の色を変えたい、咬み合わせの高さを変えたいなど大きく変更が必要な場合は、時間を要します。
出来上がった入れ歯をお口の中で合わせていきます。食事も行っていただき、痛みが出そうな部分の調整や噛み合わせの細かな調整を行います。
必要な方は、調整を再度行います。
その後、メインテナンスへと移行していきます(総入れ歯の場合は、半年~1年に1回程度のメインテナンスを推奨しております)。
患者様のご予定に合わせ、スケジュールを立てますので、上記に示したものは一例です。
毎日治療を行い、1週間以内に治療を終了する方もいれば、1週間に1度か2度のペースで治療を進め1カ月程度で治療を終了する方など様々です。それぞれの患者様のご希望に合わせて治療を進めていきます。
早急に入れ歯が必要な方には、仮の入れ歯を2日ほどで製作することも可能です。
入れ歯製作のほかに、抜歯や虫歯治療、歯周病治療が必要な方は、入れ歯製作とは別に日数がかかることがありますので、ご相談させていただきます。
などいろいろな調整や修理が可能です。
しかし、どのような調整・修理をするのかにより、1回の治療で終了する方もいれば、何度か来ていただく必要がある方もいます。
また、新しく入れ歯を作る場合と違って、修理には限界があります。直せない部分もありますので、治療開始前にしっかりとご相談させていただきます。
入れ歯治療の期間や費用は、患者様によって違いがあります。なぜなら、入れ歯にはいろいろな種類があり、どのような入れ歯にするのか、どのような材料を使うのかで変わってくるからです。また、虫歯治療・歯周病治療・抜歯治療の必要性によっても変わってきます。
しかし、大体の治療期間や費用がわからないと計画が立てられないと思います。そのため、入れ歯の種類と治療期間、治療費用をまとめます。
患者様ごとの詳細な治療期間や費用は、必ず診断の際にお話いたします。
すべての歯がない方や歯の根だけが残っている方は、総入れ歯となります。
総入れ歯には、金属を使用する方法(金属床)と金属を使用しない方法の2通りがあります。
●金属を用いるメリット:薄くしあげ、違和感を減らす。発音しやすくする。熱が伝わりやすい。破折しにくい。
●金属を用いるデメリット:製作期間が長くなる。費用が高くなる。修理しにくい。
どのような方でも金属を使用したほうがよい、というわけではありません。入れ歯に必要なことは、顎堤(土手)の吸収した部分を補ってあげることです。つまり、顎堤吸収の大きな方ほど、減った部分を補うために入れ歯の厚みが必要になるということです。金属は、薄くなる部分に使用することでメリットを発揮します。つまり、厚みの必要な方に金属を使用しても、メリットが少ないといえます。
また、長期間入れ歯を使用をする場合は、修理のしやすさが大切です。お口の中が変化した際に、入れ歯をお口の変化に合わせることで、長く使用できるようになります。金属を使用すると修理がしにくくなり、長期間(10年~20年)の使用に向かないこともあります。
しかし、噛む力が強い方や歯の根が残っている方など、破折リスクの高い方は、金属を使用することをお勧めします。
金属の使用に関しては、検査・診断を行った上でご相談させていただきます。
歯が残っている方は、部分入れ歯となります。残っている歯にばねをかけて、その歯で入れ歯を支えます。そのため、ばねをかける歯の状態が良好であることが大切です。
ぐらぐらしている歯にばねをかけても痛いうえに、入れ歯まで一緒にぐらぐら動いてしまい、使いづらい入れ歯になってしまいます。歯を保存することを大切にしていますが、本当に保存することが最善かどうかは、入れ歯製作前にしっかり検査・診断し、見極めさせていただきます。また、虫歯の治療や歯周病の治療も入れ歯製作前に必要になることもあります。
入れ歯の設計は、歯がどこに何本残っているかにより変わります。残っている歯の周囲で入れ歯が破折しやすいため、金属を使用することも多くあります。
このような理由で、どのような治療をするか、どのような入れ歯にするかで、治療期間も費用も個々に違いがあります。
審美性を重視した特殊な部分入れ歯です。歯が残っている方で、前歯部にばねをかける必要がある方に製作します。
金属のばねが前歯部にかかると目立ってしまいます。そのため、目立ちにくいように金属ではなく、樹脂をばねに使用します。
長期的に使用するために、前歯部以外の部分には金属の使用をお勧めすることもあります。金属床を併用することで、機能性の向上、装着感の向上につながります。
欠損本数、入れ歯の設計、樹脂クラスプを使用する本数、金属併用の有無等により費用には幅があります。
入れ歯修理には、多くの種類があります。
そのため、どのような修理をするのかで治療期間も費用も変わってきます。
写真は、入れ歯形態の修正と裏打ちを行ったものです。修理は1日で行い、その後、数回の調整を行いました。
治療の種類 | 治療期間 | 費用 |
---|---|---|
総入れ歯製作 <スタンダードプラン> |
1〜2ヶ月 | 片顎33万円 |
総入れ歯製作 <プレミアムプラン> |
5日~ | 片顎55万円 |
金属床総入れ歯製作 | 2週間~ | 片顎66万円~ ※金属の種類により様々 |
カラーリングデンチャー製作 | 1カ月~ | 片顎66万円 |
部分入れ歯製作 | 2週間~ | 片顎33万円~ ※欠損本数、入れ歯設計により様々 |
ノンクラスプデンチャー製作 | 1カ月~ | 片顎33万円~ ※欠損本数、入れ歯設計により様々 |
仮入れ歯製作 | 2日~ | 片顎11万円~22万円 |
入れ歯調整 | 1日~ | 1.1万円 |
入れ歯修理 | 1日~ | 3.3万円~ ※修理の種類により様々 |
お支払方法は、現金、振り込み、カード(分割OK)、デンタルローンよりご選択いただきます。それぞれのライフスタイルに合わせたお支払いが可能です。
また、オンラインによる決済も可能ですので、スマートフォンで簡単にお支払いを行うことも出来ます。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。